note

ブログの続きはこちら https://note.com/keieisya5

努力にはやり方があります。そんなことしなくても多分それなりに幸せに生きることはできるけど、できたらもっと人生面白い。そう思う。

努力にはやり方があります。そんなことしなくても多分それなりに幸せに生きることはできるけど、できたらもっと人生面白い。そう思う。 1.大目標を決める。 最初の一歩。これがないと頑張っても続かないし何を頑張ればいいのかわからない。最初っからこれだ…

How Japanese people think thier own emperor in the history and at the present.

How Japanese people think thier own emperor in the history and at the present. Uniqueness of Japanese Emperor, Meaning of Emperor in Japan, Necessity of Emperor in Japan Table of contents 1 Analyzing the meaning of a quote (Meaning of peri…

なぜ日本国はここまで経済成長が可能だったのか。アジアの他の地域や、欧米列強以外の国の中で飛び抜けて発展した理由とは?①

なぜ日本国はここまで経済成長が可能だったのか。アジアの他の地域や、欧米列強以外の国の中で飛び抜けて発展した理由とは?① 日本の発展について案外説明できない。 ウガンダに行った時、めちゃめちゃ聞かれることに、”どうして日本はそんなに発展できたん…

天皇って日本に本当に必要か? 税金で飯食ってるような存在許しちゃダメ? 〜日本における天皇の意義と必要性を探る①〜 

天皇って日本に本当に必要か? 税金で飯食ってるような存在許しちゃダメ? 〜日本における天皇の意義と必要性を探る①〜 本100冊読破シリーズの第一弾。今回は、「皇室がなくなる日」。 ・ 皇室がなくなる日: 「生前退位」が突きつける皇位継承の危機 (新潮選…

俺の人生を変えた日  〜アイセックインターン中にウガンダの貧困家庭に一泊し、驚愕の一夜を過ごした。価値観を揺がす原体験とは、こうゆうものだ。〜

俺の人生を変えた日 〜アイセックインターン中にウガンダの貧困家庭に一泊し、驚愕の一夜を過ごした。価値観を揺がす原体験とは、こうゆうものだ。〜 さて、春休みに50日ほどAIESEC(アイセック)を通じてウガンダにインターンに行ってきたわけなんだけれど…

受験は人生の基礎を作り上げる。 〜東大に絶対に合格する方法〜

受験は人生の基礎を作り上げる 〜東大受験生に向けて〜 受験は、ただの暗記ゲーではない。 受験期間中にどのように振る舞うかはその人の人生を決めると僕は考えている。受験期間中の「東大合格」というこれ以上ないはっきりとした目標を持っていながら自分を…

日本経済がなければ中国・韓国は成り立たない 〜東アジア情勢と日本の振る舞い方〜

日本経済がなければ中国・韓国は成り立たない また過激なタイトルの季節がやってきました。 でもこれ僕の言葉ではありません。真壁教授の本からお借りしました。 https://goo.gl/images/XGGfMM Amazon CAPTCHA Amazon CAPTCHA Amazon CAPTCHA 図書館でぶらぶ…

世界政府樹立のための塾設立と塾生募集のお知らせ。 〜2131年の日本滅亡に向けて〜

この度、2060年の11月9日(大政奉還の日にち)に新秩序を作り上げていくリーダーを育成する塾を設立することが決まりましたのでご報告いたします。 国家滅亡後の新世界のリーダー達を育てることを目的としています。 以前こちらの記事にて、2131年に日本をは…

竜馬の脱藩シーンの描写が半端ない 〜竜馬がゆく2の最高のシーン〜

いや竜馬がゆく<2>の脱藩シーン神だわ。 www.amazon.co.jp まさに世の中が動こうとしている真っ只中で、多くの人生が激しく動いている。 吉田東洋の暗殺と掛け合わせて描写する司馬遼太郎が神すぎる、、、 那須信吾や沢村惣之丞といった、竜馬脱藩と吉田東洋…

2131年に日本は滅亡する!? 〜幕末史から読み取れる未来予想図〜

2131年に日本は滅亡する!? 〜幕末史から読み取れる未来予想図〜 リダイレクトの警告 突然ですが、 2131年か、2209年あたりに日本は滅亡すると思います。というか国家滅亡ですかね。 今竜馬がゆくを読んでるわけなんですが、 yo-dash0624.hatenablog.com 司…

竜馬がゆくを読んでいると遅刻をしても許される!? 〜竜馬がゆくの驚くべき効果とその良さとは〜

竜馬がゆく もんの凄い面白いですよね 名作は歳をとって読むとさらに違う良さがわかるといいますが、 19歳である僕はちょうど最初の面白みを実感する時期かもしれません。 孫正義さんも、19でアメリカに留学する時に読んだそうですもん。 これ、面白すぎて、…

なぜウガンダに行った僕が帰国して三日後にTECH::CAMPに通い始めてプログラミングを学んでいるのか

なぜウガンダに行った僕が帰国して三日後にTECH::CAMPに通い始めてプログラミングを学んでいるのか どーもー、ウガンダから帰国して日本を満喫しております〜〜 さて、 ウガンダに行ってとにかく得られたものや学んだものは数知れなかったのですが、 その一…

人生の縮図としてのインターン。AIESEC(アイセック)のインターンとはどのようなものか 〜AIESEC(アイセック)を通じてウガンダの農場でインターンを終えて〜

三日前に無事日本に帰国いたしました。 見慣れた街のはずが、どこか異国へ来たかのような感情もありました。なんだこの全てが消毒されたような綺麗な街は、、。春前なこともあり、もの寂しい感じもしましたが。 さて、ここまでAIESEC(アイセック)を通じて…

23日目 無の日 まじで何もしなかった。ひたすら回復に努めようとした。

なにもしませんでした。のでまじで書くことはありません。 まだお腹痛いし、ただ昨日よりは体調良い。 今日は土曜だし、まじ何もしないことに決めた。今日アーロンは農場に行っていて、広いアパートを独り占め。 Youtubeで邦楽だけ聞いた。小カラオケボック…

24日目 〜アイセックの国際会議 in Africa!! に参加することになっていたはずが...〜

24日目 〜アイセックの国際会議 in Africa!! に参加することになっていたはずが...〜 午前中にポリスの人にカンパラ市内を案内してもらう予定だった。マイクっていうんだけど、数日前に仲良くなりカンパラの街をまだあんまりわかってないと言ったら案内し…

20・21日目 〜最悪の日。ついに体調を崩してしまう。身体が満たされないと感情までどんどんナーバスになってしまう〜

19日目 7時にすっきりと起きることができた。朝日が信じられないくらい綺麗だった。そのまま気持ちよく仕事へ。 午前中にだいぶ作業を進めることができた。それでちょい調子に乗ったのか、灌漑システムを手伝うことを快諾してしまう。そして運の悪いことに、…

19日目 〜計画をしたはいいものの、成果をあげられそうな実感が持てない。今やれることをコツコツやるしかない〜

11時に起きてしまい自分でも驚いた。疲れ得ているのか怠けているのか。 罪悪感を持って仕事場に行ったのだが、さらに驚いたのがカンパラいきを2日後に伸ばしてほしいという知らせ。軽く絶望。 やったことは、灌漑システム用のタンクの設置を手伝ったのと、…

18日目 〜日焼け痛い笑〜

昨日言ってたコンサ19歳で同い年かよ!笑 仲良くなれそうや。そしてコンサにダンソン見せた笑 爆笑してくれた笑 あのネタは言語の壁を越える 本日ばとにかく日焼けが痛い日だった。昨晩も痛くてちゃんとねれなかった、、。 服を着るとすれて痛いので、一日中…

17日目 〜農場の労働者の評価制度作成を任される〜

コンサっていう凄え良い奴が農場にいるんだけど、コンサの名前を呼んだり聞いたりするたびにダンソンのネタが無限ループしてやばいwwwコンサーーーー 朝起きて、ガンガン仕事に取り掛かろうと意気込んでたんだけど、その前に洗濯しなくちゃいけなかった。も…

16日目 〜農場の未来。自分が懸命になることで始めて知った真実〜

俺はアーロンの手の中で踊らされていた。アーロンと1対1で話し、その事実を知った時、思わず走り出してしまった。まだ見ぬ景色があった。なぜ今まで狭い世界の中で満足していたのか。 時は遡り昨晩。雷が鳴り響く中、全く眠れなかった。1つは、暑いからっ…

15日目 〜動き始めた日々。夕方の余暇にアフリカの大地を楽しむ〜

15日目 今日は一日Priceless Farmsの説明資料を作成。ネット環境がなくてイラストや画像を有効利用できずだいぶ苦労した。 しかし、相当自由にやっている。自分が何をしているのか、しっかり示していくことはとても重要だ。14日目に作った農場の現状分析と自…

14日目 〜ついに今後のプランをしっかり立てられた。未来像が見えてくるとわくわくする〜

今日は丸一日、スケッチブックとノートとペンに向かっていた。 途中、ここの人がどうやって働いているのか見て回ったり、マネージャーに農場の話をヒアリングしたりしたけど、基本、分析→プランニングで頭使った。逆に言うと、やっとのことで頭を使えるくら…

13日目 〜はじめて農場内で価値を発揮し始めた日〜

農場でまだ不完全な部分がいろいろあって、仕事をください!と言えば灌漑システム頑張って作ってみてくれとか、やりがいある仕事をもらえたかもしれません。けど、アーロン(社長)に何をしたいの?って聞かれた時に僕は、「自分自身で考え続け、やるべきこ…

人類のためになることを仕事にする。仕事って、惰性じゃなくて自分で選べるもんだよ。【ウガンダインターン】

僕が働いている農場は営利企業なわけだけど、ただ作物作って金稼ごうって話じゃあない。 プランテーションじゃなく、いろんな木々や作物を一つの土地に織り交ぜて、肥沃な土壌・豊富な木々・多くの作物を同時に実現させようとしている。労働者にも住む場所や…

十二日目 〜虫・気温・茶色い水。慣れない環境に悩まされる。貧困層に基礎教育を本当に与えるべきなのかわからない〜

月曜日なので6時台起き。7時くらいからみんなぼちぼち仕事を始める。 まず農場の労働者を集めてちょっとした会議。3月中旬から雨季が始まるのでそこまでに何をやるのかがとても重要になるみたい。水のタンクを移動させるのを手伝い、ここの雇用システムにつ…

十日目 〜研修授業で現地労働者の価値観を変える!?〜

今日は、農場の労働者向け研修授業に参加。英語の勉強にもなるし、普通に日本語で聞いても割と面白いだろうなってゆう内容。スイカが何からできあがり何を生み出すのかってことをブレインストーミングする中で、農場で必要なものは何か、農場から生み出され…

九日目 〜はじめてインターン先の農場を見て回る。ウガンダの農場でPlayStation3で遊ぶ笑〜

小屋が蜘蛛の巣だらけだったけどんなこと気にしてたら生きていけんわ。トイレに蟻はもちろん、蜂とかとかげとかいっぱいいるし笑。 今日は朝起きて、ヴァニア(先にインターンきてたメキシコ人の女の子)に誘われて雑草を取りに行った。オニオン、トマト、唐…

受験生に向けて 〜東大受験日を目前にして〜

一応東大生の端くれとして、受験についてちょっと書いてみます。 もう受験日の本当に直前ですから、今からできることはほとんどないように感じるかもしれません。 しかし僕が思うに、受験の2割は当日自分がどれほどパフォーマンスが発揮できるかで決まりま…

七・八日目 〜長い道のりののち、ついに農場へ足を踏み入れる!〜

7日目 久々にアドレナリンドパドパでた。 今までやっぱりパットしない時間が多かったりしたし、一日9、10時間近く寝てたと思う。 それに対して本日、5時間くらいに絞って資料読み込んだり社長への提案内容考えたりしてた。 いやしかし、アーロン(社長)ク…