16日目 〜農場の未来。自分が懸命になることで始めて知った真実〜

俺はアーロンの手の中で踊らされていた。アーロンと1対1で話し、その事実を知った時、思わず走り出してしまった。まだ見ぬ景色があった。なぜ今まで狭い世界の中で満足していたのか。

 

 

 

時は遡り昨晩。雷が鳴り響く中、全く眠れなかった。1つは、暑いからって昼寝しすぎたw。1つは、ワクワクして眠れなかった。未来像が頭の中を駆け巡っていた。とにかく、全然眠れなく、本を読んだりして3時くらいまで寝付けなかった。睡眠、体調のマネジメントの基本をしっかりやりたいのになあ。

 

 

それでもしっかり7時に起きなければならなかった。いつもののように共有スペースを掃いて仕事へ。資料作成。ネットのつながりが悪いのもあるけれど、寝不足もありなかなか進まない。

 

 

 

その後はアーロン達と蟻を集めに行った。めっちゃでかい蟻塚が何個もあって、それを壊して大量の蟻を掃除機で吸い取り集めればタンパク質として有効利用できるとのこと。結果は大失敗。蟻と一緒に大量の土も吸ってしまって、選別できない。たくさん集めた蟻は鶏のえさへと消えてった。

 

 

f:id:yo-dash0624:20170406170911j:plain

f:id:yo-dash0624:20170406170916j:plain

 

 

そんなことをしたり、昼間の暑い時間に仮眠をとったりしていると、急に2週に1度のマネージャー会議があることを知らされる。様々な進行中事業の展望について話しあった。全部農業の話しだから、もちろん俺は発言することなんてできなかったのだけれどもまあ仕方ない。これから雨季だから、めっちゃいろんな事業が動きだすようだ。面白かったのは野菜などの周りにマリンゴールドなどの花を至るところに植えるということ。これにより蜂蜜の生産量が増えるだけでなく、害虫を混乱させ作物から守ることができるらしい。

 

 

さて、ついに社長のアーロンと1対1で話す時間がやってきた。今まで立ち上げたプランなどをまだ話していなかったのだ。俺の欠点でもある。自分の中で納得するレベルに達するまでなかなかアーロンに自分のプランの話しを持ち出さなかった。育った環境だろう。父親が怖くて、めったに自分の意見を言えなかった。指摘されるところがなさそうだと思うまでまとまってから、話したいことがありますといって話しを切り出していた。でもその習慣が今チャンスを減らしている。自分の意見をすぐに言えないのだ。ためらってしまうのだ。これでは人生を通じて損する。(いやいい側面もあるだろうけど)

 

 

自分の農場の分析や、今後のプランを話すときめちゃめちゃ緊張した。震えていた。英語で伝えなきゃいけないからでもある。でも、自分の思いを伝えるって、すごい力が湧いてくる。アドレナリンがドバドバ出る。楽しい。こんな風に、自分のビジョンを多くの人に伝えらるような人生にしたい。

 

 

 

アーロンはさらに大きなビジョンを持っていた。俺がクラウドファンディングを通じて教育システムを構築する案を話したとき、初めてそれを語ってくれた。農場を拡大させるだけでなく、ここにでっかい農学校をつくることを計画していた。35のスキルを得られるプログラムを作り、東アフリカにいる1億人近くにのぼる孤児を対象にする教育制度だ。農場で働き実際に農業を学びつつ、既に1000億円規模の資金を抱える財団や、教育関連機関の協力を取り付けている。ただまずそのために農場を確立させなければという。こんなビジョンを隠し持っていたのか。。すげえワクワクさせられた。この教育システムができれば本当に社会が変わる。なんでもっと早くこの話を彼から引き出せなかったのか。こんな壮大な話の中で、自分のビジョンは霞んで見えてしまった。もっと広い世界を見て、大きな価値を発揮できるようでありたい。

 

 

 

途端に、自分は何をしていたのだと情けなくなった。ある程度の見通しを立て、ある程度の行動で満足していた。思わず走りだしてしまった。先ほどのアーロンとの対話の中で、まだ農場内に入ってない場所があることを知ったのだ。そこで新たな人と新たな景色を見た。今までよりも強く広大なアフリカの大地を感じた。ああ、自分はまだ、自分が創り上げた世界の中で満足してしまっていたと感じた。

 

f:id:yo-dash0624:20170406171033j:plain

 

 

 

とはいえ、現状今自分がすべきこと、この間立てたプランは変わらないだろう。いかに最大化できるかを問い続けることと、絶対に実現させるためのさらなる努力の必要性をさっきまでと比べ物にならないほど感じたということだ。

 

 

 

うわああ、まだまだ先がある!スケジューリング甘すぎた。これじゃ高次元で実現しない。てか、俺はまだまだやれる。自分の世界を作りあげてミランで一人黙々と練習に励むという本田圭佑ロールモデルを忘れていた。まだ流されていて、それなりに効率よくパパッと作業する感じだった。これはまだ本気じゃない。没頭してない。周りに目もくれず突き進むような迫力がない。少なくとも受験期より努力していない。俺はそれをしにここに来ていたはずだ。生活すべてをマネジメントして、さらなる高みを。

 

 

余談:あと思ったことのメモなので気になった人だけどーぞ

 

アーロンは、コミュニケーションスキルとデザインスキルに長けている。俺の好きなタイプだ。農場や未来のビジョンを生き生きと描く。そして伝えるのがうまい。英語で話しかけられてるのにワクワクしてくる。だからこそ人が集まってくる。農場に来た人でアーロンに惹かれてきた人も多い。アーロンは鼓舞したり場を楽しませたりするのが上手い。(ただそれが体系化されず、個人の能力に依拠しているため、アーロンが農場を離れている間労働者のマネジメントが上手くなされていない。やはり自分が評価システムを作ることは重要。)人を巻き込むのがうまい。この現地人との人間関係は彼だからこそ作れたものだろう。

ただ、実現性に弱い。農場の現状に現われている。これを確実に実行していけるような幹部が必要だな。自分はそれになれるか?あまりなりたくない。信長の配下で着実に才能を発揮する明智光秀ではなく、自ら天下布武を頭に描き行動できる信長でありたい。アーロンのように、未来を描ける人物でありたい。だから、今農場にとって最も必要なことでないとしても、俺自身のwantとビジョンに従い、突き進んでいく研修にしたいと思った。

 

いやあ、やっぱアーロンと話す時間を設けられると学び多いな。

 

あと、みなさんもうお気づきかもしれないけど、私感情の起伏が多いです笑。浮き沈み激しく、書いてる時ハイになってることがしばしば。研修中。このハイの状況をどれだけ長く持続できるのか?見ものですね。